大阪府八尾市にて外壁塗装〈築40年の木造住宅・塗装メンテナンス〉
2021年9月16日
Before
After
ご依頼のきっかけ・ご提案内容
大阪府八尾市にて外壁塗装のお問い合わせを頂きました。お問い合わせ頂いたのは築40年程の戸建て住宅にお住まいのお客様です。外壁にひび割れが発生しており、苔やカビなど蓄積された汚れが気になるとのことで、鉄部や木部も褪色してきており、全体的に塗装を行いたいとのことでした。
早速、現地調査をさせて頂いたところ、外壁にはクラックだけでなくかなりの苔の繁殖が見受けられました。全体的に経年劣化が進んできており、黒ずみが原因で外観の印象も暗く写っております。
屋根は瓦屋根ということで、塗装の必要性もなかったため、この度は外壁塗装を含めた付帯部と木部の塗装メンテナンスを施工させて頂く運びとなりました。
施工前の様子
こちらは施工前の様子です。
ご覧の通り、外壁のクラックや鉄部・木部の経年劣化がかなり進んでいます。
塗装工事では、騒音や塗料の臭い、飛散等、近隣住民の方に迷惑がかかることが多々あります。
近隣の方々にも十分に気を使いながら作業を行いますが、塗装工事という性質上、避けられないご迷惑等もございますので、トラブルに繋がらぬよう池本塗装では近隣住民の方々にしっかりご挨拶を行います。
近隣挨拶が終わりましたら、足場を組み立てます。
高圧洗浄・ケレン作業
続いて、塗装前に高圧洗浄を行いカビやコケ、汚れを洗い流します。
高圧洗浄は、塗装前に外壁や屋根に付着しているホコリや汚れを落としたり、塗装の劣化によって壁の表面にできた粉(チョーキング)を落とす役割があります。
もし壁が汚れているまま塗装をしてしまうと、わずか1〜2年で塗料が剥がれ落ちてしまいます。塗装を長持ちさせるためには、丁寧な洗浄が欠かせません。
外壁にコケがはえていたり水をかけるとしみこんでいるのがお分かりいただけると思います。この状態を放置し続けると劣化が進み続けて家の中で漏水してしまうのです。壁から水が出てきてから慌てられる方が多いですが、このような状態を放置すれば漏水に至ってしまうということは我々塗装職人から見ると自明の理で、ごく自然なことなのです。
続いて、鉄部のケレン作業です。鉄部はこのようにヤスリで塗装面を整えることで、塗料の密着率がぐんと上がります。
とても手間がかかる大変な作業ですが、このようにケレンを行うことで仕上がりの美しさが格段に上がり、耐用年数を持続させることもできます。
ケレンが終わりましたら鉄部の塗装を行います。
金属は、空気や水に晒され続けることで錆が発生するため、錆止め塗料を使います。
サビ止め塗装
鉄部のサビ止め塗装を行います。サビ止め塗料には「関西ペイントのスーパーザウルスEX」を使用しています。
サビ止め塗装を行うことで鉄部の表面に塗料の膜が生成され、空気や水が直接触れるのを防ぎます。
続いて、サッシ周りやクラックのシーリング作業です。
シーリング補修
シーリングとは目地や隙間などに充填することで、防水性や気密性を維持する目的があります。このシーリングが劣化してダメになった状態を放置しておくと、シーリング部分から徐々に建物内部に水が回り、壁の下地などを腐らせてしまい最悪の場合下地をやり直して壁を張り替えるということになってしまいます。
このような事態にならないよう、シーリングの状態をできるだけ把握しておくことが大切です。
木部塗装
養生を終えた後、軒天木部に防腐剤塗装を行います。
使用する塗料は「三井化学のノンロット」です。
軒天も屋根や外壁と同じように外気に晒されているため、劣化しやすい箇所になります。軒天の劣化が進むと雨漏り等の恐れもあるので、定期的に点検やメンテナンスを行う必要があります。
外壁塗装〜下塗り〜
今回の現場は劣化状況が著しかったため、目止めとして下塗り1回目微弾性フィラーをローラー塗装いたしました。
下塗り塗料には「アステックペイントのホワイトフィラーAⅡ」を使用しています。
ホワイトフィラーAⅡは下地調整材であり、シーラーやプライマーと比べて粘度が高く、塗料の厚みを付けることができます。
続いて、下塗り2回目に微弾性フィラーを砂骨ローラーにて塗装します。
こうすることで性能と仕上がりが格段に綺麗になります。
下地の調整と共に、砂骨ローラで外壁に凹凸模様のパターン付けを行っています。
外壁塗装〜中塗り・上塗り〜
下塗りが乾きましたら中塗りをします。
中塗りは下塗り材の色を消し、上塗り塗料の密着をより高めるといった役割があります。基本的に上塗り塗料と同じ色を使います。中塗りを省いて上塗りだけで仕上げてしまうと必ず塗りムラができてしまうため、欠かせない工程です。上塗り塗料には遮熱性に優れた「アステックペイントのシリコン revo1000ir」を選考致しました。
続いて中塗りが乾いたら上塗りを行い、外壁の塗装は完了です。
軒天も含めてしっかりと塗装を行いました。
上塗り作業終了後、養生を撤去し、鉄部と玄関などの木部の塗装を行います。
付帯部塗装〈庇・雨樋・雨戸〉
鉄部やシャッター、雨樋などにも隈なく塗料を塗っていきます。
付帯部の上塗り塗料には「関西ペイントの一液Mシリコン」を使用しています。
玄関まわりの木部には、防腐剤を塗装しております。
木部塗装
最後は手直しの箇所をマスキングでチェックします。
このように職人同士で情報共有をする事で、掃除箇所やタッチアップをしっかりできるように見直していきます。
全ての作業とチェックが終わりましたら、足場を解体して施工完了です。
こちらがビフォー・アフターの様子です。
綺麗に仕上がり、お客様にもとても喜んでいただけました!
完工
外観の美観性が向上しただけでなく、お家の防水機能も向上しました。塗装前はクラックや外壁の水の染み込みなども多数見受けられ、このままでは建物内に水が侵入してきてもおかしくない状態になりかねませんでしたが、しっかり下地処理・補修を行った上で塗装をしたことで、外壁の耐久性・防水性が回復いたしました。
建物内部まで水が染み込んでしまうと、中の構造物まで腐食が進んでしまうため、気付いた時には高額な修繕費用をかけないとお家を修理できないなんてことになりかねません。
早めのメンテナンスを行うことが、一番安くお家を長持ちさせることに繋がるのです。
この度は、池本塗装を御用命いただき誠にありがとうございました!
大阪府八尾市の屋根・外壁塗装は池本塗装にお任せください!
<関連記事>
現場住所 | 大阪府八尾市 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装・付帯部塗装 |
施工箇所詳細 | 外壁・軒天・庇・手摺・雨戸・雨樋・玄関扉 |
施工期間 | 約2周間 |
外壁使用塗料・塗料色(下塗り) | ホワイトフィラーAⅡ |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | シリコン revo1000ir |
屋根使用塗料・塗料色(下塗り) | |
屋根使用塗料・塗料色(上塗り) | |
工事金額 |