八尾市にて外壁塗装工事・付帯部塗装
2020年7月30日
Before
After
ご依頼のきっかけ・ご提案内容
大阪府八尾市にて外壁塗装・付帯部塗装を施工させて頂きました。築25年ほどのご住宅で鉄部が錆びてきているので、そろそろ塗装のメンテナンスを行いたいとのお問い合わせを頂きました。現地踏査をさせて頂いたところ、外壁には経年による汚れとチョーキングが見受けられます。お問い合わせ時にお伺いしていた通り、鉄部には錆が発生しておりました。今回は、外壁と付帯部「庇・雨戸・手摺」の塗装をご提案させて頂きました。
ケレン作業
各所鉄部のケレン作業を行います。ヤスリを使用して錆や汚れを落としていきます。下地を綺麗にするだけでなく、鉄部には「目粗し」と呼ばれる表面に細かい傷をつけ粗い状態する目的があります。表面がざらざらすることで塗装の密着性が上がり、塗料が剥がれにくくなる効果があります。
▷外壁塗装にはケレン作業が重要!必要性や種類、価格を徹底解説
高圧洗浄を行います。こちらも外壁などに付着した汚れや旧塗膜を取り除き、下地の調整を行います。
付帯部〜錆止め塗装〜
鉄部には下塗りに錆止め塗料を使用します。錆止め塗料とは金属の腐食を防ぐ効果のある塗料を指し、 金属の表面に塗膜を形成し、錆の原因である水や酵素を遮断・除去することで錆や腐食を防ぎます。使用する塗料は「関西ペイントのスーパーザウルスEX」です。
外壁塗装〜下塗り〜
続けて、外壁の下塗りを行います。こちらのご住宅は、お隣との外壁の距離が非常に短く狭いため、塗料を小さなバケツに入れ、隙間に入り込みます。少しづつ丁寧に手間をかけて塗装を行いました。外壁の下塗りには「アステックペイントのホワイトフィラーAⅡ」を使用致しました。
外壁塗装〜中塗り〜
続けて中塗りの工程です。塗装工事における中塗りには塗装面に厚みをもたせる役割があります。塗料を塗ることで固まって膜状に形成されるのが塗膜です。塗膜には建物を保護し、雨風や紫外線によるダメージから守る役割があります。適切な厚みと均一に塗ることが塗装工事におけるもっとも大事なポイントです。
外壁塗装〜上塗り〜
外壁の仕上げ塗りを行います。中塗りで出来たムラを無くし、均一に整えていきます。天井が低い箇所は体勢が崩れ塗装の難易度も上がります。細かなところも丁寧に作業を行います。上塗りに使用する塗料は「アステックペイントのシリコンREVO1000IR」です。
付帯部塗装〜上塗り〜
鉄部の上塗りを行います。使用する塗料はマックスシールド1500Siです。庇は外壁との角、隅部分、塗装職人に界隈ではチリ際とも呼ばれます。このチリ際を綺麗な直線で舐めていきます。まったくの余談ですが、このチリ際を真っ直ぐに引くのには職人のスキルの差が生まれます。弊社の代表「池本」は数々の賞を頂いておりますが、この直線にラインを引く技術も受賞した技術のひとつです。目に見えて分かる箇所ではありませんが、こだわりをもって塗装させて頂いております。
完工
付帯部の塗装が終わり、これにて完工です。庇も綺麗に塗れております。
お伝えしたいこと
塗装工事は定期的に行わなければいけないことはわかっていても、その理由や必要性まではご理解頂けていない方も多いかと思います。例え塗装工事を怠ったとしても、すぐに大きな被害に合うわけではありません。しかし外壁や屋根は、常に雨風や太陽光に晒されており、はっきりと目には見えなくとも徐々に劣化や色あせが進行しています。定期的なメンテナンスが適切に行われているか、いないかで建物の寿命が大きく変わってきます。定期的なメンテナンスを行うことがご住宅の寿命を伸ばし、長持ちさせることに繋がります。
<関連記事>
▷シリコン塗料ってどんな塗料?特徴やメリットやデメリットについて解説!
現場住所 | 大阪府八尾市 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装・付帯部塗装 |
施工箇所詳細 | 外壁・庇・雨戸・手摺 |
施工期間 | 約1週間 |
外壁使用塗料・塗料色(下塗り) | ホワイトフィラーAⅡ |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | シリコンREVO1000IR |
屋根使用塗料・塗料色(下塗り) | |
屋根使用塗料・塗料色(上塗り) | |
工事金額 |