無機塗料ってどんな塗料?特徴やメリットやデメリットについて解説!
皆様が外壁の塗り替えを検討された際、使用する塗料の候補の一つに挙がるのが無機塗料です。
無機塗料は他の塗料に比べ、耐用年数・耐候性ともに非常に優れた塗料です。
しかし、「無機塗料って他の塗料と何が違うの?」と思われる方も多いと思います。
ここでは、無機塗料と他の塗料との違いや、無機塗料のメリット・デメリットについてご紹介します。
無機塗料ってどんな塗料なの?
一般的に皆様もよく耳にするシリコン塗料やアクリル塗料、フッ素塗料は有機塗料に分類されます。
これらの有機塗料には樹脂成分が入っており、その樹脂によって塗料の性能(耐用年数や耐候性)が決定します。
一方、この樹脂成分は紫外線を浴び続けると分解が進み、変色・退色など外壁の劣化として現れてきます。
しかし無機塗料にはこの樹脂成分があまり含まれておらず、主成分はガラスや石などの無機物です。
そのため、劣化の原因となる成分が少ない=耐用年数・耐候性に優れる、といった訳なのです。
ただ、無機物だけでは塗料に粘性が出にくいという特徴があります。
そこで、上述のように少しだけ有機物(樹脂成分)を含ませ、粘性を持たせるのが一般的です。
それらは「無機ハイブリット塗料」と呼ばれることもあります。
ここで注意していただきたいのは、無機塗料には無機物と有機物の成分割合に明確な決まりごとが無いという点です。
例えば、無機8割:有機2割の塗料でも、無機5割:有機5割の塗料でも同じ「無機ハイブリット塗料」と言えてしまうのです。
いくら無機成分が入っていても、有機物が入っている塗料は紫外線によって劣化が進行してしまうので、有機物の割合が多ければ多いほど劣化しやすいという訳ですね。
有名な大手メーカーであればある程度は信頼できますが、中には質の悪い、有機物の割合が多い無機塗料もあるので注意しましょう。
無機塗料のメリット・デメリットについて
それでは、無機塗料にはどんなメリット・デメリットがあるのでしょうか?
順に見ていきましょう。
無機塗料のメリットとは?
ここまでお伝えしように、無機塗料には樹脂成分があまり含まれていないので、紫外線による劣化が起こりにくいのが最大のメリットです。
そのため、塗料にもよりますが耐用年数は20~25年程度と他の塗料と比べて寿命が長いです。
また、カビやコケが繁殖する温床となる有機物が少ないため、カビやコケが発生しにくく長期に亘って美観を維持してくれます。
立地上、通気性や日当たりが悪くカビやコケに悩まされているという方は無機塗料を検討してみるのも良いでしょう。
さらに、無機塗料はガラスや石などの無機物が主成分なので、他の塗料と比べて不燃性が高いです。
ただし、有機物もある程度含まれているため、完全に燃えないという訳では無い点には注意が必要です。
無機塗料のデメリットとは?
他の塗料と比べて費用が高いというのは、無機塗料の最大のデメリットです。
しかし、安価な塗料を使って10年ごとに塗り替えるのであれば、20年以上の寿命を持つ無機塗料で塗り替えてしまった方が長期的に見ればコストパフォーマンスが良い場合もあります。
塗料を選ぶ際には、一度きりの工事費用で選ぶのではなく、あと何年住むのか?次の塗り替えはどうするか?など長期的なライフプランも考慮しながら選ぶようにしましょう。
また、無機塗料によって作られた塗膜はヒビ割れが起こりやすくなります。
なぜなら、ガラスや石など無機物が主成分のため、非常に硬い塗膜が作られます。
通常の生活の中では問題ありませんが、他の塗料に比べて硬い反面、伸縮性・柔軟性で劣るため、強い地震の際などはヒビ割れが起こりやすいのです。
そんな高硬度を持つ無機塗料のため、業者選びも重要になってきます。
しっかりとした技術を持った職人さんが規定通りの手順で塗装をしなければ、本来の効果は発揮できないのです。
割高な塗料だからこそ、施工を行う業者選びを慎重に行いましょう。
無機塗料を検討する際の注意点とは?
皆様がしっかりと無機塗料のメリット・デメリットを把握した上で無機塗料をご検討されているのであれば問題ありません。
しかし、訪問販売の営業マンや悪質な塗装業者に「無機なら30年以上もつので、コストパフォーマンスが良いですよ!」と言われて検討されているのであれば注意が必要です。
結論からお伝えすると、無機塗料が30年以上もつというケースはほとんどありません。
塗料にはメーカーの品質保証がついていますが、「30年以上もつ」と保証がついている塗料も存在しません。
一般の方が塗装に関しては詳しくないだろうと「30年以上もつ」など嘘をついて、高い塗料を勧めている可能性が非常に高いです。
そして、そういった悪質な塗装業者に限って、無機塗料並みの高額な費用を請求しながら、実際にはシリコン塗料を使用して塗料代の差額で利益を出そうとしたりするものです。
お客様に対して嘘をついてまで営業するような業者に騙されることのないようご注意ください。