大阪市にて外壁塗装 〜屋根の縁切り〜
2018年11月22日
Bofore
After
こんにちは。
池本塗装、広報担当です。
先日より大阪市にて行っている外壁塗装の様子です。
本日は屋根材の縁切り施工を行いました。
縁切りとは、スレート屋根材同士の隙間を故意的に作ることです。
スレート屋根は塗料でそれぞれのスレートが引っ付いてしまうと通気性が悪くなり更には毛細管現象が発生し水分を吸い上げていくような事にもなります。
せっかく屋根塗装を行っても、この施工を行わないと雨水が溜まってしまい、雨漏りをしてしまう可能性があります。
写真のように、縁切りはタスペーサーと言う材料でスレートの間に差し込む事で理想的なスレート同士の隙間を確保します。
当たり前のことですが、塗装のプロとして建物、材料の役割や意味をしっかりと把握した上で一つひとつの施工を行います。
引き続き現場の様子をお送りします。
現場住所 | |
---|---|
施工内容 | |
施工箇所詳細 | |
施工期間 | |
外壁使用塗料・塗料色(下塗り) | |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | |
屋根使用塗料・塗料色(下塗り) | |
屋根使用塗料・塗料色(上塗り) | |
工事金額 |