大阪市にて外壁塗装 ~鉄部の錆止め塗装~
- 2018.11.19
- 未分類

こんにちは。
池本塗装、広報担当です。
先日より大阪市にて続いている外壁塗装工事の様子です。
本日は鉄部の塗装を行いました。
屋根の鉄部の塗装の様子です。
スレート屋根の棟部分は金属素材が使われているものがほとんどの為、塗装工事の際にはこの箇所も施工することが多いです。
そしてシャッターの塗装の様子です。
シャッターは必ず「吹付け塗装」で施工します。
刷毛やローラーなどで塗装すると塗料が乗りすぎる、また塗料が隙間などに入ってしまい、シャッターが動かなくなる事があるためです。
そして吹付け施工により、仕上がりの綺麗さも変わってきます。
吹付けで施工するとムラなく、均一に塗装できることも大きなメリットの一つです。
鉄部の塗装は「錆止め」の塗料で塗装を施すことが大切です。
鉄部は特性上、経年するとどうしても錆が発生してしまいます。
しかしこのように錆止めの塗料で塗装することにより、寿命を延ばしたり、意匠性の向上が可能です。
池本塗装は箇所によって、適正な塗料で塗装を施します。
塗料の種類についてもしっかりとご提案させて頂きますので是非ご用命ください。
-
前の記事
大阪市にて外壁塗装 ~高圧洗浄~ 2018.11.16
-
次の記事
大阪市にて外壁塗装 ~屋根のプライマー塗装~ 2018.11.21